blog
-
2021年01月31日
MIIPいよいよ始動します!!
最近、色々なことを試験的に始めました! すごくすごく久しぶりな投稿になります。 しかも、本投稿は慣れないiPadに慣れるために、全てi...
-
2020年02月29日
【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
先週末はアンドスマイルズホステルさんにてイベント合宿でした。 東京、神奈川、名古屋、京都、大阪などいろんな他府県からたくさんの方が来て...
-
2020年02月03日
旅と文化のミカド文庫を作る(3)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
穴ぐら、米蔵だからこそ感じる、居心地の良さって本とマッチしているなあと感じる。 お米を保管しておくための穴...
-
2020年01月16日
旅と文化のミカド文庫を作る(2)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
人生で初めてバルサンを自分で炊いて、自分で燻された。 あー、辛かった。 はい、先日こちらの記事を書きました。 いまこういうことをやって...
-
2019年12月25日
古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
古今東西、好奇心の旅。の活動を面白がってくださるミカドニスタンの住民の皆様が、そもそも面白くて多才でぶっ飛んでる方々が多いので、ぶっ飛...
-
2017年12月29日
【BOOK】奈良の世界遺産とは一体なんなのか?
この本、めちゃくちゃ面白くてほぼ1日で読んでしまいました。 学術書っぽくてとっつきにくいイメージがあるかもしれませんが、中身はライトで...
-
2017年08月26日
みんなで作るわらしべ旅。
いつもながら。 移動や荷物やら時間配分やら万一のことやら色々頭を絞った結界、ベストな行程表が組めた時の快感は半端無い。なんというか、ず...
-
2017年08月24日
東京の徒然
えー、ツアコンの資格を取る研修で東京に戻ってきております。 はい、もちろん総合(国内、海外)でとりますよ! でも正直、習えば習うほど、...
-
2017年08月22日
所変われば生き方も変わる。
奈良から大阪、大阪から京都、京都から滋賀の甲賀、滋賀から名古屋、名古屋から静岡の浜名湖。 はるばる浜名湖まで来ましたー!!はわー、みか...
-
2017年06月04日
私の愛すべきアラベスクたちが写真集になりました。
なんでこんなに綺麗なの? 私の愛すべきイスラームのアラベスクや模様達の写真集を本にしました。 場所は新疆ウイグル自治区や、ウズベキスタ...