BOOK
-
2018年11月30日
【BOOK】ラディカル・ヒストリー 〜民族と宗教のモザイク、ロシア史とイスラム史のフロンティア
みなさん、われわれは未来が輝かしいことを知っています。変わり続けるのは過去なのです。 ーある哲学者の言葉ー 近い将来、世界の全ての国々...
-
2018年08月15日
【2018.10】ロシア・タタールスタンに魅せられて
お金はないけどタタールスタンに行きたい!!! この二年間はイラン通だったくせに、最近は「トルコで買い出ししたい!!!」と思い続け(トル...
-
2018年07月08日
【BOOK】『日本とイスラームが出会うとき』日本とイスラームの歴史と可能性
最近、インバウンドも意識して日本におけるイスラームの文献をちょいちょい読み始めている。 前回は、私が脳みそを引き出されるような思いをし...
-
2018年07月08日
【BOOK】「イブラヒム、日本への旅」〜伊藤博文とイスラームが出会う時の日本〜
特にそれ専門の専攻をしていたわけでもない一般人としては、私はイスラーム教やイスラーム文化にゆかりのある本をかなりたくさん読んでいる方だ...
-
2018年06月19日blog / BOOK / gallary / わらしべ旅 / アート / イスラーム文化 / イベント / イラン / ウズベキスタン / サウジアラビア / スペイン / 文化 / 新疆ウイグル自治区
【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
今度、東京の「月の砂漠」さんでイベントをやらせていただくことになりました!! 今回旅の全てを語るにあたって、「なぜ私はこんなところで信...
-
2018年06月06日
サウジアラビアの融和策と観光ビザの解禁
今日、「イスラームの盟主」と呼ばれているサウジアラビア。私にとっては閉ざされた未知の魅力的な国である。 イスラームの文化に関心があり、...
-
2018年05月19日
【BOOK:声が生まれる】なぜ自分の声は相手にとどかないのだろう?
「なぜ自分の声は相手にとどかないのだろう? こんなに一生懸命発しているのに 何か上滑りしているような、 どことなく空虚な響きがするのだ...
-
2018年05月13日
【BOOK】『一緒に冒険をする』〜自己の解放と実現を手にするために〜
「自由」が欲しい。 ここ一年ほどは、ことあるごとに「人生において、自分の責任で自分の身の振り方だけを考えれば良く、それに対して誰の何の...
-
2018年05月12日
言語は話者の思考を逸脱できない。
私は言葉は文化だと考えてる。言語は話者の思考から逸脱出来ないから、国によって関心も異なり、語彙が豊富な単語にもバラツキがあるんだと思っ...
-
2018年03月20日
乙嫁語り10巻での奇跡
先日、乙嫁語りの新刊が出た。 最近漫画を読まなくなった私が、定期購読している数少ない漫画が「ガラスの仮面」「乙嫁語り」「ちはやふる」で...